「大山駅周辺で低価格で気軽に料理を食べることができるファミレス知らない?」
そんな方に向けて本記事では、安くて料理がおいしい大山駅近くのファミレス「サイゼリヤ 板橋大山駅前店」をご紹介いたします。
概要
名称 | サイゼリヤ 板橋大山駅前店さいぜりや いたばしおおやまえきまえてん |
---|---|
ジャンル | ファミレス、イタリアン |
郵便番号 | 173-0023 |
住所 | 東京都板橋区大山町5-11 マルジュー大山駅前ビル2階 |
定休日 | 無休 |
営業時間 | 11:00~24:00 |
電話番号 | 03-5964-6455 |
席 | 計 |
予約の可否 | なし |
喫煙席 | あり(分煙) |
開店日 | 不明 |
駐輪場 | 大山駅周辺にあり |
駐車場 | なし |
支払方法 | 現金のみ |
WiFi | なし |
アプリ | なし |
公式サイト | サイゼリア サイゼリア 板橋大山駅前店 |
公式SNS | |
運営会社HP | 株式会社サイゼリヤ |
企業規模 | 東京証券取引所市場第一部 |
アクセス
大山駅からのアクセス
大山駅近くのサイゼリヤに行くには、大山駅の南口改札を出ましょう。
階段を降って左に曲がると右手にファミリーマートとパン屋専門店のマルジューが見えます。
本店舗を目の前にして、左隣に階段が設置してありますよ。
外観
ファミレスを大山駅前で運営しているサイゼリヤの外観は、大人2人が並んで階段を上がれるほどのスペースです。
1階の入口からすべての階段を合わせると27段あります。親切なことに手摺も付いていますので、足腰が悪い方やケガをしている方は右にある手摺を使って階段を上りましょう。
階段を上がれば、サイゼリヤ板橋大山駅前店の入口に到着です。
店内
禁煙テーブル席
入店して右側のスペースは禁煙テーブルがあります。休日に訪問したのでたくさんの人が来店していますね。
喫煙テーブル席
左奥側のクリアな素材で仕切られている部分が喫煙テーブル席となっています。
分煙なので、タバコを吸いたい人や好きでない人にとっては良いシステムです。
ドリンクバー
入店して目の前にカウンターがあり、その左隣には、ファンタメロンやコーラなどの飲み物が補充してあるドリンクサーバーと、ジャスミンティーや煎茶などが入っているティーパックがあります。
メニュー
サラダをはじめ、スープや前菜、おつまみ、イタリア産輸入、ワイン、ピザ、アルコール、パスタ、ドリア&グラタン、パン、米料理、ピザ、ハンバーグ、チキン、デザートなどに分別してメニューを掲載。
メニュー表はクリックまたはタップで大きく表示されます。
サイゼリヤ大山店のおすすめ料理11選
大山周辺にあるファミレスのサイゼリヤで食べた料理をレポートします。
安価でかつおいしく食べれるので、家族連れをはじめカップルや学生に人気なお店ですね。
注文した料理と価格表と合計
料理名 | 価格(税込み) |
---|---|
小エビのサラダ | 349円 |
彩りガーデンサラダ | 299円 |
辛味チキン | 299円 |
ミラノ風ドリア | 299円 |
マルゲリータピザ | 499円 |
コーンクリームスープ | 149円 |
ほうれん草ソテー | 199円 |
シーフードパエリア | 599円 |
若鶏のグリル | 499円 |
ライス | 169円 |
プリンとティラミスの盛り合わせ | 399円 |
合計 | |
4,158円 |
1. 小エビのサラダ
サラダ系で人気No. 1の小エビのサラダの見た目は、イタリアン料理を想像させる外観となっています。
エビの触感はプリップリ。噛むごとに口の中が海老の弾力で弾けておいしいです。サラダのドレッシングはトマトやサラダとの相性が抜群!ほどよい酸味ドレッシングですね。
2. 彩りガーデンサラダ
彩ガーデンサラダはセロリの風味がしっかりとついています。セロリの爽やかな味が口の中を駆け巡ります。
人参も水菜もシャキシャキしていてうまい!子供にとってセロリの味はちょっと苦手かもしれません。大人用のサラダですね。
3. 辛味チキン
辛味チキンは「辛」という文字がメニュー名に入っていたので、食べる前は「結構辛いんだろうなー」という印象がありました。
食べてみるとほとんど辛さを感じません。1つを食べ終えた後で喉元から少し辛さが伝わってくる程度です。
タバスコをかけて食べると辛さが上昇します。
辛い食べ物が嫌いな人でも食べられる一品です!安いわりに味付けは美味なので、学生やお子さんに人気の料理ですね。
4. ミラノ風ドリア
創業以来こだわり続けるサイゼリヤの人気No. 1(ドリア系)のミラノ風ドリアです。
ターメリックライスをはじめ、ミートソースやチーズがふんだんに入っており、口の中に入れるとその3つの味が良く絡みあっておいしさを演出させます。
低価格で本格的なイタリアンを食べられるのは、サイゼリヤでしか味わえません!
5. マルゲリータピザ
サイゼリヤのピザ部門で人気No. 1商品です。
ピザ生地の厚さは、某宅配ピザチェーン店のピザと比べると劣りますが、おいしさとコストは勝っています。
マルゲリータピザは、トマトとモッツァレラチーズ、バジルが良く合い、口に入れると3種類の具材が踊りだしますよ!
6. コーンクリームスープ
クリーミーなコーンスープです。ホワイトソースがコーンスープの所々に線を引くように掛けられています。
ホワイトソースがいいアクセント!一番早く机に運ばれてきた料理です。すぐに飲める温度なので、お腹の準備運動にはピッタリ!
7. ほうれん草ソテー
ほうれん草とベーコンがうまく絡み合っています。見た目のほうれん草はシンナリしているが、味はどうでしょうか。
ベーコンのしょっぱさとほうれん草の甘みがマッチングしています!噛めば噛むほどほうれん草の旨味が口の中を満たしてとてもおいしいです。
8. シーフードパエリア
海の幸がふんだんに使われているパエリア料理。イカ、牡蠣、エビが主役となっています。
牡蠣の程よい旨味と風味豊かなターメリックライスが非常に合います。イカの風味が全体に行き渡って食欲を掻き立てます。
9. 若鶏のグリル
鉄板がジュウジュウとはいっていません。料理が運ばれてきた途端にバジル(オリジナル野菜ソース)の香りがプンプンします!
チキンは柔らかく、ナイフを押し引きするだけで切れます!力はいりません。
バジルの香りが引き立ち、チキンにつけて食べるとチキンの旨味とバジルが混合して口の中で弾けます。醤油ベースのソースをつけて食べたらまぁおいしい!
10. ライス
ベチャベチャしてなくて、硬くなく程よい食感を保ったライスで、食べやすい印象でした。
小さいお茶碗1.5杯分くらいの量でしょうか。若鶏のグリルと相性抜群です。
11. プリンとティラミスの盛り合わせ
一般的に売られているプリンより、かなりクリーミーな味を再現しています。卵黄を多く使っているのでしょうか。
アイスティラミスには、若干のアルコール成分が入っているそうですが、全くそんな要素が入っているとは思わないほどまろやかな味です。
写真集
机のサイドには、ワイヤレスチャイムがあります。メニューを見て何をオーダーするか決まったらこのボタンを押して店員さんを呼びましょう。
幼児用の椅子が棚の中に3席キッチリとしまってあります。
1歳から3歳くらいのお子さんと一緒に来店するのであれば活用できるでしょう。
ドリンクバー周辺にはイタリアンコーヒーのサーバーがあります。コーヒー好きな人はぜひ飲んでみてください。
サイゼリヤでパーティーするなら
サイゼリヤでは、パーティーメニューを用意しています。
- カジュアルコースは4名から一人当たり1,000円
- イタリアンコースは4名から一人当たり1,500円
上記の価格はすべて税込み。写真は4人分の料理です。
エビがおいしい小エビのサラダや、本場イタリアの味を再現しているマルゲリータなどサイゼリヤ独自のおすすめのラインナップです。
ぜひ、大人数でサイゼリヤへ行った際に使ってみると良いでしょう。
まとめ
大山のファミレスといえばサイゼリヤですね!
家族連れをはじめ、カップルや友人同士で来店してたくさん食べましょう。多く食べてもサイゼリヤは低価格ですので、出費はそこまで高くはつきませんよ!
ぜひ、利用してみてください。
コメント